副業には様々な種類がありますが、その中でも投資はサラリーマンなど会社員に人気がある副業の1つです。
しかし、その一方で「会社に副業がバレないか…」という心配事も多く聞かれており、副業ブームの一方で会社では副業をしにくい社風が残っているのも事実です。
「副業がバレないか心配だな…」
「稼ぎすぎたところで会社をクビになったらイヤだなあ…」
今回はこのような悩みがある方に向けて、副業がバレない方法や投資副業におすすめの方法を紹介していきたいと思いますので、興味のある方は是非参考にしてみてくださいね!
ページの目次
投資が副業にあたらない理由
本業とは別に仕事をして稼ぐ副業とは異なり、自分のお金を使って投資する副業。
では、投資の副業自体は副業に該当しないのでしょうか?
詳しく見ていきたいと思います。
株式投資は副業に該当しない
株式投資は資産運用の一部となるため副業には該当しません。
副業といえば、様々な定義があり、具体的な位置づけは現在も議論されていますが、一般的な意味は「本業以外で仕事をして収入を得ること」です。
つまり、そもそも副業自体は本業の業務時間外であれば全く問題ないのです。
特に、株式投資の場合は、財産を運用する資産運用の一部にあたります。会社が社員の財産の運用について干渉することはできませんし、ましてや相続などにより本人の意図しない形で保有することも考えられます。
その事からも会社は個人の資産に関して強制的に禁止することはできないのです。
そもそも副業を禁止する法的根拠がない
会社の副業禁止には法的根拠がありません。
たとえ就業規則に副業禁止が記載されていてもそれを強制的に禁止することはできません。就業規則に書かれていながら副業していたとしても、それを禁止することは会社にはできないのです。
もちろん、禁止の会社で副業がバレてしまった場合、上司からのイメージダウンや職場環境が悪化するなど、それぞれの社風による場合も考えられますが、過去の判例では就労規則によって兼業(副業)を全面的に禁止することは、特別な事由を除き、合理性に欠けると判断されていることが分かっています。
つまり、法律上では禁止する規定は設けられていないのです。
おすすめの投資系の副業は?
投資には様々な種類がありますが、その中でもおすすめの投資系副業を種類毎に紹介していきます。
株式投資・投資信託
投資の副業の中でも株式投資は定番です
仕事などで忙しい方には、株式投資よりもプロが運用する投資信託の方がおすすめです。
証券会社は慎重に選びたいところですが、おすすめは高島屋ファイナンシャル・パートナーズが仲介する「タカシマヤの投資信託」です。
「タカシマヤの投資信託」では、タカシマヤカードを利用し積立投資をすることで、ポイント還元を得られます。
また、2024年時点で約2,600本の投資信託を取り扱っており、初めての方には、「タカシマヤセレクション」 という独自の視点でセレクトした投資信託があります。
日本橋高島屋S.C本館の8階に専門カウンターがあり、
休日やお仕事帰りにもお店で専門のスタッフに相談できるため、相談しながら投資信託を運用したい方には大変便利です。
ポイント投資
日本は、ポイント大国とも呼ばれるほどポイント流通の多い国です。
Tポイントを始め、LINEポイントやdポイント、各ドラッグストアなども始めており、ポイントを貯めている人が多くいます。
そんなポイントを使って投資することをポイント投資と呼びますが、ポイント投資の市場も人気が高まってきており、最近では多くの証券会社がポイントサービスと組んで取引できるようになってきています。
ポイント投資の中でもおすすめは「ネオモバイル証券」です。
ネオモバイル証券は国内で最も多いTポイントを使って投資をすることができます。TポイントはTカードの年間利用会員数が日本総人口の50%を突破しており、今や2人に1人は持っているほどの人気のポイントです。
更に、所有ポイントが少なくても、ネオモバイル証券はS株(単元未満株)での取引を可能としているため、少額で株主になれることでも人気を集めています。
FX投資
世界の経済状況を理解しながら為替相場の変動を読み、その値幅で利益を生み出すFX投資も人気があります。
常に24時間365日で変動しているため、サラリーマンや会社員でもいつでも取引できることが特徴で、また投資金の倍率を効かせたレバレッジ取引が主流となっているため、大きな金額で取引することができるのもポイントです。
FX投資の中でもおすすめは「みんなのシストレ」です。
みんなのシストレは、初心者でも使いやすく見やすいツールが利用できるほか、優秀トレーダーをフォローしながら情報を得て、更には世界経済に関するニュースも常時得られるように設定できます。また、トレイダーズ証券は上場企業の完全子会社ですので、大切なお金を投資するうえで安心できますね。
FXをシステム化しながら投資したい方におすすめです。
仮想通貨
過去の値動きからは投資リスクがつきものの仮想通貨ですが、実際に利用する観点では便利なものがあります。
また、国内の法整備や海外への流通市場を考えれば将来へ向けた投資としては十分に魅力的なものがあります。
為替市場やFX市場ができたように、新しい発明への投資するという視点で楽しむことができれば仮想通貨への投資も十分におすすめできる投資副業です。
投資副業の中でもおすすめは「GMOコイン」です。
大切なお金を投資するからには、やはり知らない企業よりも上場している信頼できる企業が良いですよね。
特に仮想通貨は過去の相場的にも値動きの激しい市場でもありますから、大きくプラスになることもあれば、その逆もあり得る訳です。また、流出リスクを考えても、GMOクリック証券を運営する実績から見れば、GMOコインはセキュリティ面も安心できます。
副業が会社にバレる理由には何がある?
副業している事が会社にバレる理由としてはどのようなものがあるのでしょうか。
主な原因となる理由をピックアップしてみたいと思います。
住民税で発覚する
副業がバレてしまう1番の原因は「住民税による発覚」です。
住民税の金額で会社の経理担当に副業をしている事がバレます。
もし、副業していて自分で確定申告していない場合、給与を含めた全ての収入は市区町村の役所から会社へ通知されることになります。そのため、副業分の確定申告は自らで行ないましょう。
【関連記事】副業の確定申告について
職場の人間関係で発覚する
副業がバレるもう1つの要因が職場の人間関係が多いです。
上司や先輩後輩など、ランチや休憩中、飲み会などが原因でバレる事があります。気が緩んでしまって「ついうっかり…」と発言してしまった事が後の仕事に大きな悪影響を及ぼす原因となります。
副業に対してオープンでない控えめな企業であれば、副業している事を黙る姿勢を貫きましょう。
副業が会社にバレない方法
副業が会社にバレない方法はあるのでしょうか?
以下の2点を副業がバレないポイントとして紹介しますので参考にしてみてくださいね。
確定申告の必要がない特定口座(源泉徴収あり)で株式取引をする
各証券会社には登録時に必ず「特定口座(源泉徴収あり)の選択」ができるようになっています。
これを選択しておきしましょう。
株式投資の取引には、売買益に対して証券会社間の譲渡益課税がかかりますが、特定口座を開設しておく事によって証券会社が代わりに納税してくれるので、自身の確定申告は不要になります。
確定申告し、住民税の支払いを自分で行う
株式投資の副業がバレてしまうケースとしては主に以下があります。
- 同僚や上司などに知られてしまう
- 住民税で会社にバレる
そもそも株式投資自体は、就業規則で禁止されていなければ法律違反でも何でもありませんので堂々としていてOKです。しかし、職場の人間に知られてしまうことによって、環境悪化してしまうと思うのであれば周囲には株式投資のことを漏らさないことが大切です。
また、副業バレで1番に気を付けたいのが住民税の支払です。
株式投資で得た利益は、その金額に応じて住民税が会社に通知されます。
会社への通知によって株式投資の副業によって増えた住民税の金額を見て気付く事になりますが、もともと会社というのは、従業員の給料を税務署に報告する義務があるため、通常よりも多い住民税の金額を確認することで、副業と気付く可能性があるでしょう。
そのため、この解決策として有効なのが、住民税を自分自身で納税するという方法です。
住民税の納付方法には、自分自身で支払う普通徴収と、給料から天引きされる特別徴収の2種類があります。
株式投資の副業を会社にバレたくないのであれば、住民税を自分で支払う普通徴収あるいは、証券会社の特定口座(源泉徴収あり)を選択しておきましょう。
働きながら住民税の納付するための手間を考えると、確定申告の必要がない特定口座がおすすめです。特定口座で株取引をすれば株式投資の副業が会社にバレる心配がなくなります。
確定申告するのがおすすめのケース
投資系の副業に取り組む場合、確定申告をおすすめしたいケースが2つあります。
主なケースを記載していきますので参考にしてみてください。
年間の売却損益がマイナスのとき
本業とは別に収入を得ているのであれば、確定申告をすることが必要ですが、株式投資の副業をしていて、もし年間の売却損益がマイナスとなってしまった場合でも確定申告をするのがおすすめです。
その売却益に応じて税金が戻ってくることがあります。
課税所得が900万円以下のとき
株式投資の副業をするなかで配当金を含めた課税所得が900万円以下の場合は確定申告しましょう。
課税区分によって配当控除を受けられるため節税に繋がる可能性があります。
投資の副業に関するQ&A
投資系副業で特に多い質問をまとめてみたいと思います。
社会人が株式投資する上で、夜に取引することは可能?
株式投資は夜間に取引することが可能です。
そのため、社会人でも仕事終わりや夕食後、就寝前などに市場の動向やニュースを見ながら取引をすることができます。
夜に株式取引をする方法には「指値注文」と「成行注文」があり、どの証券会社でも可能です。
指値注文は、購入したい株価に到達した場合に取引する方法で、成行注文は売買成立を優先して取引する方法です。
それぞれ翌営業日の9時から取引を成立させますので、ご自身の投資スタンスに合わせて取引を検討してみてください。
投資系の副業はどんな副業が存在するか?
投資には多くの種類があります。
副業として取り組めるかどうかはその人の状況に応じて最適なものを選択する必要がありますが、以下にここまで紹介してきたものも含めておすすめを評価として入れていきますので参考にしてみてください。
投資系副業の種類 | おすすめ評価 |
株式投資 | ★★★★★ |
ポイント投資 | ★★★★★ |
不動産投資 | ★★★★☆ |
投資信託 | ★★★☆☆ |
ETF | ★★★☆☆ |
CFD | ★★★☆☆ |
IPO | ★★★☆☆ |
未公開株 | ★★☆☆☆ |
FX | ★★★☆☆ |
個人向け国債 | ★★☆☆☆ |
先物取引 | ★★☆☆☆ |
金投資 | ★★★☆☆ |
仮想通貨 | ★★★☆☆ |
クラウドファンディング | ★★★★☆ |
ソーシャルレンディング | ★★★★☆ |
ワイン投資 | ★★★★☆ |
定期預金 | ★★☆☆☆ |
コインランドリー投資 | ★★☆☆☆ |
駐車場経営 | ★★★☆☆ |
太陽光発電 | ★★★★☆ |
フランチャイズ経営 | ★★☆☆☆ |