Instagramで稼ぐ

「リポスト?ハッシュタグ?f4f?って何だ?」初心者が覚えておきたいインスタグラム用語

insta-repost

今やインスタグラムユーザーは、世界で4億人超を誇る巨大SNSのひとつとなっています。国内だけでも約1000万人と、日本人口の約10人1人程度は利用している計算になります。

insta

そこで今回は、インスタグラムで最低限覚えておくべき用語をまとめてみました。

インスタグラム用語と意味

インスタグラムで使われることが多い用語とその意味をまとめてみたいと思います。

#(ハッシュ)タグ

インスタグラムを利用しているならこれだけは覚えておきたい用語がハッシュタグです。

Instagramは「キーワードで投稿を探す」という機能がありません。厳密に言うと、「キーワードからハッシュタグを検索して、そのハッシュタグが付いた投稿一覧を見る」という流れになります。つまり、ハッシュタグを付けていない投稿は、検索の対象にならないということです。
引用:https://syncer.jp/instagram-what-is-the-hashtag

引用させて頂きますが、この意味と全く同じです。”多くの人に見てもらいたい”と思った時はハッシュタグを付けて投稿すると検索で引っ掛かるようになります。

Repost(リポスト)

Twitterの”リツイート”と同様の意味で、その投稿が良いと思ったら、再投稿ができる仕組みになります。

誰かの投稿がいいよ!と思った時にフォロワーに知らせる事ができ、自分のタイムラインにも記録しておけます。

f4f(エフフォーエフ)

主に海外ユーザーがコメントに利用するキーワードで「follow for follow」の略。

「お互いにフォローし合いましょう」という意味です。

このコメントにokと返信するとフォローされる、あるいはそのユーザーをフォローすればフォローバックしてもらえる内容です。

l4l(エルフォーエル)

主に海外ユーザーがコメントに利用するキーワードで「like for like」の略。「お互いにいいね!し合いましょう」という意味です。このコメントにokと返信するといいね!される、あるいはそのユーザーの写真をいいね!すればいいね!し返してもらえる内容です。

instaa

インスタグラム用語のまとめ

ここまでインスタグラムで良く使われる用語をまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?

インスタグラムでは、毎月のように新しい用語が生まれてくるため、常に使いながらチェックすることも大切です。

それでは、楽しいインスタグラムライフをお過ごしくださいね〜!

ABOUT ME
でらぽむ部長
熱血!副業部のサイト管理人「でらぽむ」。内職や覆面調査、アンケートモニターからポイントサイト、投資と幅広い分野で副業を実践し、その検証結果を分かりやすく記事にしてお届けしていきます。
以下の記事も読まれています
インターネットの副業

LINEスマート投資を徹底解説!「本当に儲かる?」実際にやってみた結果から口座開設の始め方まで

2022年1月1日
熱血!副業部
銀行の金利が低くなっているなか、貯金を投資に回して資産運用している人が増えてきています。 少しでも利回りが良くお金を預けることができて …
インターネットの副業

【超具体的】クラウドワークスで稼げるようになるための5分で分かるまとめ | 初心者が収入を増やせるおすすめの仕事内容と稼ぎ方

2022年1月1日
熱血!副業部
近年、副業の中でもクラウドソーシングが人気になってきました。 その中でもクラウドワークスは、企業が依頼する仕事を個人で受注でき …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です