旅行や出張で利用する宿泊施設として欠かせない存在のホテル。全国各地にたくさん存在しますが、経営不振によって売却を余儀なくされるケースも多いです。
ホテルの売却は状況に応じてさまざまな方法があり、さらには難しい点が多く、なかなか前に進めない人もいるかもしれません。
ホテルを売却するときにおさえておきたいポイントをいくつか紹介していきます。
▼ホテル売却の悩みをスッキリ解決! |
ホテルの売却とその方法について分からないことがあるとモヤモヤすることって多いですよね。 「ホテルの売却で失敗したくない…」 「ホテルを売る方法が分からない…」 「何も問題なくスムーズに売りたい…」 今回は、このような悩みを持った方に対して、できる限り分かりやすく細かく解説しています。 |
▼本記事の結論とポイント |
ホテルを売却する場合、多くの時間がかかります。 ホテルの経営を止める場合、売却をする前に一度廃業届を出しますが、ここでの手続きに時間を要してしまう事がほとんどです。そのため、すぐ売るということが難しく、長い時間がかかってしまうことを把握しておきましょう。 その手続きを経てようやく不動産として売却になるのですが、多くの方がホテル跡地として、適性価格で売却できているのかが分からないため、失敗や放置してしまう事も多くあります。 もちろんそのまま放置していると税金が多くかかってくるため、ほとんどの方が売却や活用してお金に変えています。そうした時におすすめなのが不動産のネット査定です。 もし、既に決めている不動産屋があれば良いのですが、まだ決めていない場合は「イエウール」や「タウンライフ」を使うことで土地の状態や環境に合った売却価格を知れたり、相談することができます。 先に結論を見たい方は、本記事内の「ホテル売却に関するまとめ」に飛ぶとすぐに確認できます。 |
ホテルの売却を考えるきっかけ
温泉街や観光地付近に立地する旅館と違って、ホテルは駅周辺や大型施設など賑わう街にもたくさん見られます。
宿泊部屋以外にも結婚式場やパーティー会場を備えた大規模なホテル、夜景が美しく高級感を漂わせているホテル、出張客をターゲットにしたビジネスホテル、激安にこだわったシンプルなホテルなど、時代の流れに合わせてホテルの質やサービスが多様化しています。
全国規模のチェーンホテルも進出し、エリアによってはライバル施設が増え利用客が減っているケースも少なくありません。さらには、競争意識が過熱し、宿泊料金の値下げによって引き起こされる経営難もあるでしょう。「駅から少し離れていて移動がしにくい」「小規模なホテルで目立たない」など、立地が悪く集客できない原因となっているケースもあるかもしれません。
また、「そもそも観光客自体が減っている」「劣化した建物をリフォームしたくてもお金が捻出できない」「経営していく自信がなくなった」「自分が高齢になってきたが継いでくれる人がいない」など、ホテル売却を考えている人も増えています。
ホテルを売却するメリットは?
かつて流行っていたホテルでも、「周辺に大きなホテルが建った」「観光客が減った」など、経営が落ち込むことは少なくありません。
売り上げを伸ばすために、建物の修繕やサービス内容を見直す改善策があると分かっていても、資金力やノウハウが不足していることもあるでしょう。このような場合、売却することで厳しい状況を緩和できるかもしれません。
また、跡継ぎしてくれる人がいないときも売却することで、将来的な不安を早めに解決できるメリットがあります。
ホテルを売る方法とは
経営難や体力の限界で廃業を考えたとき、「単に廃業する」だけでは建物が残るので「ホテル」を売ることを考えなければいけません。ただ、ホテルは一般住宅と比べると規模も大きく特殊な建物。難しい点も多いでしょう。
ホテルを売る方法とは、どんなものがあるのでしょう。
後継者問題と関わる「事業継承」
親の代から子供の代へ…と、身内間だけで継承ができれば売却を考える必要がありません。比較的中小規模のホテルなら、事業継承のオーソドックスなスタイルとして選びやすい方法です。他人に売却しなくてもいいので、あまり悩まずに済みます。
ただ、少子化の現代では経営者が子供に継承してもらえるパターンも減り、従業員のなかから時期経営者を選ぶという事業継承もあるようです。
「事業譲渡」は第三者への売却のこと
建物を含め、「権利や財産のどこまでを売るか…」を取り決め、第三者へ売却するのが事業譲渡です。ただ、現在働いている従業員から、雇用問題で反感を買う可能性もあるでしょう。
新しい経営者が「従業員をそのまま雇用する」と考えても、現在の雇用条件が引き継がれるわけではありません。新しい経営者と改めて雇用契約を結ぶことになるため、従業員に対して慎重に話を進めていく必要があります。
「M&A」とは?
ホテル業界の「売却」で近年増えているのが、「M&A」です。部分的に買取をしてもらえる「事業譲渡」と違い、新しいオーナーの傘下に入る、つまり吸収されることです。
一般的に、大手チェーングループが経営難のホテルを吸収・合併するケースが多いですが「従業員が辞めずに済む」というメリットもあります。特に、立地の良さやメンテナンスが行き届いている建物であれば、大手のホテルが買収話を持ちかけてくることもあります。
自分達では難しいことも、大手のノウハウや資金により再生できるケースも少なくありません。
建物が老朽化ですでに廃業しているケースの売却は?
現在、稼働中のホテルであれば、事業継承や事業譲渡などでそのまま経営を続けていける可能性があります。しかし、すでに廃業しているホテルを売るときにはどうすればいいでしょうか。
一般的な住宅と同様、人が使っていない期間が長引くと建物の内部や外観も衰えていきます。劣化が進むと、「解体しなければ売却できない」「購入者がリフォームなどの多額の費用がかかる」などの問題が増え、さらに売れにくくなってしまうでしょう。さらに、売れない間も老朽化が続くとなると悪循環です。ケースバイケースですが、立地によっては異業種の施設を建てたい人から注目されるケースもあるかもしれません。
いずれにしても、売りたい気持ちがあるなら、放置する期間を伸ばさずに専門家への相談をした方がいいでしょう。
ホテルの売却まとめ
ホテルの売却は、難しい内容がともないます。「廃業せずに経営だけ他社に譲りたい」「廃業してすべてを売りたい」など、売却にはさまざまなパターンがあります。考えられる選択肢は、売主の今後の展望によって多彩です。
ホテルの売却は時間的にも容易なものではありません。頭で考えているだけだと前に進まず、さらに況が変わりタイミングを逃してしまうことも…。
「売る・売らない」を明確にしないうちでも、専門家に相談することは可能です。客観的な目線でチェックしてもらい、状況に応じた解決策を早めに見出してもらいましょう。
土地ハックのおすすめ不動産特集ページ